Page 5 of 9

Previous page

* Procmailを使ってメールを自動振り分けする

CNS Printer Statusを作る際、CNSサーバ側でメールが来るたびにjsonを生成するスクリプトを書いた。

ただその時に厄介だったのが、Printerでないメールの中から毎回最新のPrinterメールを探しjsonを生成しなければならないことだった。

PHPでscandir(hogehoge)しようにも、cronでそんなん回して負荷かけて文句言われたらなぁー…と思って考えていたところ、ホームディレクトリにprocmaillogという見慣れないファイルを発見した。

ggって...

Read more...

* トイチスクリプト

おふざけ。

# -*- coding: utf-8 -*-
              while True:
                  print "借りる値段を入力してね٩(ˊᗜˋ*)و"
                  n = input('> ')
                  month = n * (1.1 ** 3)
                  year = n * (1.1 ** 36)
                  five_month = n * (1.1 ** (36 * 5))
                  print "1ヶ月で{}円, 1年で{}円, 5年で{}円かかるよ(,,Ծ‸Ծ,, )\n".format(int...
Read more...

* Mobile Shellでリモートログインを快適に

先日ゼミでVPSセットアップ講座なるものをやらされ

sshのお話をしていたら先輩に「時代はmosh!!!」と言われたので使ってみた。

Mobile Shellとは

リモートログインの際、sshに替わってつないでくれる賢いソフト。

ネットが切れてもきちんと繋ぎ直してくれたり、IPが変わっても平気だったりとても便利。

認証周りは従来通りssh通信で行っており、そのうえ導入も簡単。

詳しくはこちらの記事をどうぞ → mosh: MITからモバイル時代のSSH代替品

Mobile Shell...

Read more...

* 素数判定を頑張って高速化してみる -エラトステネスの篩編-

まずはこの問題を見ていただきたい。

「6 桁以下の正の整数 n を入力し、n 以下の素数がいくつあるかを出力するプログラムを作成して下さい。ただし、素数とは 1 と自分自身でしか割り切れない正の整数のうち 1 をのぞいたものをいいます。例えば 10 以下の素数は、2, 3, 5, 7 です。」 引用:AOJ0009

なんてことはない、ただの素数判定です。

とはいえきちんとした素数判定のアルゴリズムをggってみるとどうやら『エラトステネスの篩』とやらがシンプルな方法らしい

(他にもも...

Read more...

* Python楽しい

一週間前くらいからAOJを始めました。

AIZU ONLINE JUDGE

競技プログラミングのサイトで問題があってそれを解くと難易度に応じてポイントがもらえるーって感じなのですが、

他のサイトと比べて

  • 日本語の問題が多い(序盤のみ)
  • 序盤の難易度が優しい

ってとこからとりあえず暇な時にカリカリ解いてます。

まだ序盤の消化試合なのでさくさく解けてる。

最初、CC++C#Java縛りなのかと思ったらだいたいの言語使えたのでPythonを使ってます。楽だから

例えば「...

Read more...

Next page